欠損補綴(義歯・ブリッジ)
欠損した歯を補い機能回復する方法は大分して3種類あります
ご自身の歯がなんらかの理由により喪失した場合、そこに歯を補い機能を回復する手段は、
1冠橋義歯(保険治療と慈悲治療が選べます。)
2:有床義歯補綴。(保険治療と自費治療が選べます。)
3:インプラント補綴(保険適応がありませんので、自費治療になります。)
の三種類に分類されます。
各種補綴方法の違いについて
1:冠橋義歯(ブリッジ)(保険治療と自費治療が選べます。)
少数の歯の欠損に対して用いる咬合機能を回復する手段です。主に両側または片側の残存歯を支台歯として用い、支台装置を作り、これとポンティックを連結部で結ぶ構造になっています。冠冠橋義歯(ブリッジ)はセメントなどで歯に合着されて使用しますので、ご自身で取り外しなどを行わなくても良い点が一番の長所です。一番の欠点は喪失した歯の両隣またはさらに隣の歯など複数の歯牙の切削が必要になる事です。
2:有床義歯補綴。(保険治療と自費治療が選べます。)
一本の歯牙の喪失から多数の歯牙の欠損に対して咬合機能を回復する手段です。一番の長所は応用範囲の広さと、義歯作成時に残存歯の新たな切削が最小限に止まる事です。一番の欠点は患者様ご自身で都度義歯の取り付け、取り外しを行う必要がある事です。義歯は1日の中で多くの回数取り付けたり取り外したりする作業を強いられる道具です。この作業は非常に煩雑で煩わしい動作になるので使用開始前には強い意志が必要になります。
3:インプラント補綴(保険適応がありませんので、自費治療になります。)
喪失歯の数や部位などの制限を受けず多様な歯の欠損に対して咬合機能を回復可能な手段です。インプラント( Implant)は他の補綴方法の名前のように形態から派生した治療方法の名前ではありません。インプラントとは移植を意味する言葉で、歯に代わる咬合負担を可能とする人工構造物を体内(顎骨内)に埋め込む事を指し示します。インプラントを活用した欠損補綴治療の一番の長所は天然歯に酷似した咀嚼感を得られる事です。一番の欠点は外科的手術を必要とする事です。
✳️当医院では直接的なインプラント治療は行っておりませんが、初期診断や他施設を紹介しての治療および施術後のメンテナンスを行なっております。